婚活とは「結婚したい人の集まり」であり、なら当然「結婚したい人同士が出会い」「自ずと結婚出来る」と夢描いて婚活をはじめた。
はずだった……。
いざ婚活をはじめて見ると「出会えない」「出会っても続かない」「理想の人に巡り会えない」「理想の人がいても振り向いてもらえない」こんな"ないない尽くし"な婚活、疲れても当然です。
でも婚活に疲れ、なかなか前向きになれない今こそ、環境と自分を見直すチャンスでもあります。
一緒に今の状況を整理し、次に何をするべきかを考えてみませんか?その行動が、明るい未来を惹き寄せるきっかけにもなるかもしれません。
【婚活休みのススメ】婚活に疲れたら一度立ち止まってみる
婚活を続けるときに大切なことは「強い意志」。
- 婚活パーティーに行って出会いがなければ、また行く
- デートまで行ったのに突然音信不通になる。なら次の相手を探す
- 会う前なのに勝手にフラれても「ご縁が無かった」と割り切れる
婚活は試練とハードルの連続です。
それに立ち向かうばかりではなく、つまずいても次へ進もうという強い意志を持ち合わせていないといけません。
その強い意志が無くなった今……。少し婚活を休憩してみませんか?
婚活は「続けること=成功(結婚)の近道」ではありません。
婚活を休んでしまうことは、一見結婚を先延ばしにしているようにすら思えてしまうかもしれませんね。
でも婚活は「急がば回れ」。
婚活とは違う時間の過ごし方をすることは、婚活に疲れてしまった気持ちの切り替えをするだけではなく、違った経験が新しいスキルに結びついたり、魅力の開拓に繋がることだってあります。
婚活の休憩期間は充電期間ともいえます。
新たな魅力を兼ね備えて婚活を再開するれば、これまで以上に出会うチャンスも広がるはず。
先の見えない不安ばかりを抱えながら、婚活に疲れを感じた状態で続けてもただ時間が過ぎいくばかりです。
今を変えないと先は変わりません。つまり婚活を休憩することは、結婚の近道になる可能性も充分に考えられるということ。
婚活に疲れを感じている今こそ、新しい行動を起こし自分を変えるタイミングでもあるのです。
【婚活に疲れたときの対処法】"婚活休みの過ごし方"にはコツがある
とはいえ、ただ「婚活休憩」をし、会社と家の往復ばかりはNG 。無意味な時間が過ぎるばかりでもったいない!大切なのは、これまでに婚活に費やしていた時間をどう過ごすかです。
いつまで休憩するの?婚活を休むリミットを決めておく
婚活をお休みするときのコツ、1つ目は「期限を決めておく」こと。
期限が決まっていると「この間は婚活のことを何も考えない!」と自分自身で割り切ることができます。
そして婚活を休む期限を決めていると、その間に出来ることを逆算して考えやすくもなります。
- 集中して勉強し資格を取得しスキルアップする
- 新しい趣味を見つけるべく、サークルに入ってみる
- くすんだお肌のお手入れをする
- サイズダウンを目指して、ダイエットに励む
限られた期限の中で出来ること、考えてみてください。
ただし婚活のお休みは年単位ではなく、月単位で立てます。
おすすめは1ヶ月~3ヶ月。
長過ぎる婚活のお休みは「こんなに休んでしまって大丈夫?」「この間にもみんなは素敵な人に出会っているのでは……」なんて焦りにも繋がってしまいます。
婚活の疲れを癒すためのお休みが、逆に焦りに繋がってしまうなんて本末転倒ですからね!
婚活休みの間に作り上げる「理想の自分」をイメージする
婚活をお休みするときのコツ、2つ目はこのお休みを使って自分がどうなりたいかという道しるべを作るべく「理想の自分」をイメージすること。
婚活に疲れてしまう原因のひとつに、自信喪失を挙げるひとが多くいます。
「人目ばかりを気にしてしまって、ふと我に返ると服装や価値観など本当に自分がどうありたいのかが分からなくなり自分に自信がなくなる」
心当たりありませんか?
相手に合わせようとしすぎて、本来の自分を見失ってしまい、心身ともにぐったり……なんて人も多いのではないでしょうか。
婚活において第一印象はかなり重要です。
それを突破しないと先はありませんから。
そのために異性を意識し服装や価値観を婚活モードにし自分を作り上げる努力は、出会いを次のステップへ進めるためには不可欠です。
ただ自分自身のすべてを婚活モードにしてしまったことが自信を無くしてしまい、婚活に疲れてしまう要因のひとつにもなってしまっているのも確か。
自信を失わないために持ち合わせておくべきは、趣味やスキル、性格面など自分の確固たるアピールポイントを持つことです。
自分の軸ともいえるブレない部分を持っておくと自信を失ってしまうことはありません。
婚活をお休みしている間に、自分の軸となるべき部分を作ってみてください。
プロフィール欄を充実させたり、会話のきっかけを作ることも出来ますよ!
「こんな自分でありたい」そう思える理想をイメージしてみてください。
婚活中も、婚活休憩中も大切なのは【行動力】
婚活をお休みするときのコツ、3つ目は行動力を意識することです。
婚活に疲れ一旦お休みするのであれば、これまでの婚活の時間をそのまま新しい行動を起す時間へとスライドしてください。
婚活をお休みし空いた時間をそのまま何もせず家に閉じこもるのは絶対NG!
婚活休みを実りのあるものにするために、行動力は必須です。行動力に自信の無い人は、強制的に行動せざるを得ない状況を作り上げてみてください。
例えばスポーツジム。費用が発生するジム通いは「通わなきゃ損」な状況です。
更に通う回数を増やす程、費用を払う価値も生まれます。
そして通う回数だけ心身ともにリフレッシュも出来る。リフレッシュやダイエットに繋がるばかりではなく、出会いのきっかけも生まれるかもしれません。
実は私の友人は自分を磨き上げるべくジム通いをしつつ、婚活パーティー通いを続けていました。
結果彼女は、半年後に婚活パーティーで知り合った男性とお付き合いをスタートさせ、その1年後には結婚です。
彼女のジム通いから見えてくることは"向上心の連鎖反応"でした。
週2のジム通いを続けた彼女は、半年後には目標だったワンサイズのスタイルダウン。運動を続けたことで、肌のコンディションも良くなり、自信の無かったお肌にも自信がつき、表情も明るくなっていました。
自信を持てたことで、発言もプラス思考の発言が増え、会話も弾みがち。
弾む会話に婚活パーティーでは、惹き付けられる男性が飛躍的に多くなりカップル率もグンっとアップ。選ばれるためにと努力していた婚活パーティーは、人を惹き付ける魅力を持った彼女が選ぶ側に立っていました。
自分を磨く行動に無駄はありません。そして行動の広さは、人脈の広さにも繋がります。結果、出会いのチャンスを知らぬうちに増やしていることにも。
婚活中も、婚活をお休みしている間も幸せを引き寄せるためには【行動力】ってとても大切です。
【婚活疲れをもう起さないために出来ること】婚活を再開する前に知っておきたい3つのポイント
婚活は嬉しいことよりも、ハードルを感じる事が多いのは既に皆さんご存知なはず。その繰り返しにより婚活疲れを起してしまうワケですが……。
婚活疲れを極力感じず、より新鮮な気持ちで婚活を続けるためのコツは「婚活のブラッシュアップ」です。ポイントは3つ!
婚活疲れを起さない方法 その1
|自分にあった婚活方法をチョイスする
まずは婚活の軸作り。
あなたはこれまで"自分に合った婚活"を意識して活動していましたか?
筆者は以前、婚活パーティーの司会を数年間していたことがありました。沢山のパーティーに立ち会い、多くのお客様を拝見する中で、婚活パーティーに向いている人・不向きな人は明確だと感じていました。
人見知りもせずドンドンお話が出来る方の周りには人が集まり、やはりカップルになる確立は高め。
一方初対面と話すのが苦手な雰囲気の方はどうにか会話が出来ているものの、カップルになる確立は……低め。
原因はハッキリしています。自分に合う婚活を出来ているかどうかです。
婚活パターンそれぞれのメリットデメリットをご紹介します。
自分にはどの婚活が向いているのかもう一度見直してみてください。自分に合った婚活が出来ていなくて、婚活疲れを起してしまっている人は意外に多いです。
婚活パーティー
初対面の人とでも楽しく話す事が出来るなら、婚活パーティーがおすすめ。
婚活パーティーの特徴は、パーティースタイルにもよりますが、多くの場合一度に沢山の人が集まります。
出会いの数が多いのがメリットですね。
一方デメリットは、会話が勝負のカギにもなるという点。
一度に多くの人との出会いがある分、沢山の人と話した結果、誰とどんな話をしたのか分からなくなってしまうことも……。
だから初対面の段階で会話を弾ませ、相手の印象に残っておかなきゃいけないのです。
誰かにフォローされなくても、自分で動き初対面の人とでも楽しく会話出来るコミュニケーション能力に自信のある人は、婚活パーティーがおすすめです。
結婚相談所
結婚願望はあるのに行動力にあまり自信がなく、引っ込み思案なタイプは結婚相談所がおすすめ。結婚相談所のデメリットは費用が掛かるという点です。
相談所によって金額は様々ですが、数万円〜数十万円単位の費用は必要なときも……。
とはいえ、結婚相談所に費用を掛けてでも登録しているということは、それだけ結婚を前向きに考えているという気持ちの表れでもありますよね。
お互いある程度条件を絞った状態で会うことが出来るので、条件が合い、フィーリングも合えば結婚への道のりはかなり短めです。
ネット婚活
プロフィールの更新や、頻度の高いメッセージのやりとりなど、何かと「マメさ」が必要となるネット婚活。
「プロフィールの更新」と最初にお伝えしたのは、直接の出会いではなく、ネット上の出会いはプロフィールの充実度が出会いまで繋げる足掛かりになるから。
状況を見ながら適時に修正・更新を行い「メッセージを送ってみたい」と思われるような内容に作り込むなど、メッセージのやりとり同様にこちらもマメさが求められます。
ネット婚活のメリットは、なんと行っても費用面。
他の婚活に比べ、比較的費用は安く済みます。また最初はネットを通してのやり取りになるので、人見知りやコミュニケーション能力に自信の無い人でも取り組みやすい点もメリットのひとつ!緊張せずとも、少しずつ相手のことを知り、心の距離を縮めることが出来るのは、人見知りさんにはストレスを軽減出来るメリットです。
一方デメリットは、サイト選びには慎重になっておくべきという点。会員数の数や口コミは登録する前に要チェック。
個人情報の管理がしっかりなされているサイトもありますが、中には管理が甘いサイトもあります。
また相手の見えないやりとりになるため、サクラがいたり結婚に対して温度が低かったりなど思わぬ悪い出会いに巻き込まれてしまうことも……。
やり取りの中で違和感を感じる場合には、安易に個人情報を教えたり、会う約束をしないように自分の身は自分で守る努力も必要です。
婚活疲れを起さない方法 その2
|出会いの数を増やすべく相手に求める条件を広げてみる
出会いの数を増やすべく、相手に求める条件の見直しを考えてみてください。
「出会いたいのに出会うことすらできない」婚活疲れの原因として多くの人が挙げる理由です。
とはいえ、出会えない状況を作り出している原因、実は自分自身であることも少なくありません。
理想の人と出会うために婚活をしています。だから理想の人を考えたときに思いつくことを条件として提示したくなる気持ちは充分に理解できます。
ただその条件は、挙げる数だけ出会えない確立を上げていることも知っておいて欲しいのです。
だから条件は「下げる」のではなく「広げる」ことがコツ。
婚活は出会わなければ前には進めません。条件を広げて、まずは会ってみる。ここから婚活は始まります。
ちなみに先ほど紹介したジムで自分磨きを掛け見事結婚相手を見付けた彼女。彼女は「生理的に無理な人以外は取り敢えず会ってみる」という考え方でした。
もちろん会ってみて「やっぱり無理だった」な人も数知れず。でも「会ってみると意外と話が弾んだ」な人も数知れずです。
結婚生活は条件も大切ですが、フィーリングも重要。フィーリングが合えば、条件はカバー出来るなんて話は有り得るのです。
条件は下げるのではなく広げる。
これまで婚活をする中で思っていた条件、婚活を再開する前に見直してみてください。
この見直しが、これからの出会いの数を倍増させる可能性が秘められているのです。
出会う数が増えれば「出会うことすら出来ない」こんなこれまでの婚活のストレスは大きく軽減されます。
出会いの数を増やし、自分の魅力に気付いてくれる人に出会えれば、また自信もつきます。
また、色んな人に出会うことで「自分にはどんな人が向いているのか」をジャッジするきっかけにもなります。
正に婚活のブラッシュアップ。
条件を広げるメリットは計り知れません!
婚活疲れを起さない方法 その3
|婚活と平行して自分磨きも忘れない
理想の相手に巡り会えたとしても、その相手に選んでもらえるような自分じゃないとその出会いは成立しません。
しかも、すごく好きな人にふられるならまだしも、そこまで思っていない人にも結果的にはフラれる。
なんて日常生活ではあまり無い屈辱ともいえる環境があるのも婚活。
その繰り返しが、自分に自信をなくし、婚活に疲れ……。とまた同じ状況になってしまうことも考えられます。
婚活に疲れる状況は、今回で終わりにしませんか?そのためにも、婚活と平行して自分に自信をつける努力も忘れないでください。
婚活をお休みしている間に磨いた自分を、婚活を再開しても保つことが出来ているか。
そして出来ているのであれば、もっと魅力的になるにはどうするべきなのか?出来ていないのであれば、何が足りないのか……。
婚活をきっかけに自分自身のブラッシュアップも忘れないでくださいね。
まとめ
「婚活に疲れた……」そんな皆さんへ、今何をするべきかをご紹介しました。
婚活に限らず、人は疲れたりストレスを感じたときには何事もマイナスに捉えがちです。
考えがマイナス思考に入ってしまうと表情も暗くなり気味に、発言だって端々にマイナス思考が伝わってしまう言葉を発してしまいます。
それじゃ、婚活を続けていても良い出会いが出来ないのは当然。そんなときには、一旦婚活はお休みしてください。
婚活に疲れる程頑張ったからわかることは必ずあります。これまでの経験を武器に、これからの自分のために行動してみませんか?