世の中には、男性との出会いに恵まれている女性と恵まれていない女性がいます。
恵まれていない女性は、思わず「どうして出会いがないのか」と呟いてしまうことも多いです。
しかし、出会いがないと言えば言うほど出会いのチャンスを逃してしまいがちです。
今回は、出会いがない女性の特徴を始め、出会いのチャンスを掴むために知っておくべきポイントなどを紹介していきます。
出会いがない女性の特徴はこれだ!
出会いがない女性の特徴として、以下の10項目が良く挙げられます。
1つ1つ詳しく見ていきましょう。
家と会社を往復する毎日で趣味もない
常に家と会社を往復する毎日で、これといった趣味もないという女性は、やはり出会いが少ないです。
社会人になると出会いが増えるのではないかと思っている女性は多いですが、社会人は思っているより出会いが少ないです。
そうなると、もう会社の外に出会いを求めていくしかありません。
合コンや飲み会に抵抗があるという人は、趣味や習い事を始めるのもおすすめです。
男性と自然に仲良くなることができるので、何か興味のあるものや趣味を見つけて挑戦してみてください。
基本受け身の姿勢で自分から行動できない
出会いがない女性の特徴として、待っていれば男性が来てくれると思い込んでいるという点が挙げられます。
しかし、受け身の姿勢でいるといつまでたっても出会いはやってきません。
出会った段階で自分からきっかけを作っていかないと、その場で終わってしまいます。
少しでも良いなと思う人が現れたら、受け身の姿勢でいるのではなく、勇気を出して自分からアプローチしていきましょう。
自信過剰でプライドが高い
自信過剰でプライドが高い女性も、出会いをなくしてしまっていることが多いです。
「女性側からデートに誘うなんてありえない!」などといった考え方を持つことは、出会いのチャンスを逃す要因となります。
確かに、男性が積極的な人だと女性としては嬉しいものです。
しかし、自分からは絶対にアプローチしないと決めているような女性は、プライドが高いため出会いを逃している可能性が高いです。
自信過剰でかつ受け身な女性相手だと、男性も思わず身構えてしまう可能性があるので、十分に気を付けましょう。
理想が高い
自分の周りに出会いがたくさんあるにも関わらず、出会いがないと嘆いている女性がいます。
そんな女性には、男性に対する理想が高いという特徴があります。
たとえ男性からアプローチを受けたとしても、「この人は私と釣り合わない」「もっと良い男性が良い」などといった文句をつけて、自分で出会いのチャンスをなくしてしまっていることが多いです。
自分の理想通りの男性と付き合えるのが1番良いことですが、現実的に見ると出会いの数は限られています。
タイプじゃないからなどといった理由で出会いをスルーしてしまっていると、非常にもったいないです。
自分の身近にいる男性で満足することも必要です。
男性に求めているものが曖昧
男性に対して高い理想を求めることは、出会いのチャンスを逃してしまう1つの要因です。
しかし、だからといって理想が全くないのも問題です。
「こういった男性が好き」という理想をもつことはもちろん重要ですが、「こういった男性は嫌だ」といった基準も合わせて持っておくことがポイントになります。
例えば、次に付き合う男性とは結婚を意識した付き合いをしていきたいから、外見ではなく性格を重視しようといったようなものです。
趣味が合う人が良い、借金を抱えている人は嫌だなど、男性に求めているものがハッキリしていると、次に自分がどのような行動をとれば良いかがおのずと見えてきます。
男性に求めているものも曖昧な状態で出会いが欲しいと言っていても、何の意味もありません。
自分の希望をはっきりさせておくことが重要になります。
男性の入り込む隙がない
仕事をバリバリこなす優秀な女性、休日は友達と遊んだり旅行に行ったりする女性などは、一見良い男性と出会っていそうですが実際はそうではありません。
このような女性は、男性からすると入り込む隙がないと思われてしまっています。
婚期を逃してしまう可能性もあるので、注意が必要です。
出会いを探しに行こうとしていない
出会いがないと嘆いている女性に対して「合コンや飲み会に行ったことはありますか?」や「週末や休みの日は何をしていますか?」などといった質問を投げかけると、「合コンや飲み会はちょっと無理です」や「家に引きこもっています」などといった回答が返ってくることがあります。
それでは出会いがないのも無理ありません。
出会いは待っていれば来るというものではありません。
出会いがないと嘆いている女性の多くが、自分から出会いを探しに行こうとしていないというケースに該当しています。
ネット社会の現代においては、ネットで少し調べるだけで合コンや婚活パーティーに関する情報がたくさん出てきます。
出会いはそこら中にたくさん落ちています。自分から出会いを探して行動することが重要になります。
「とりあえず付き合ってみる」ができない
「とりあえず付き合ってみる」ができないのも、出会いがない女性の特徴です。
確かに、好きな人としか付き合いたくないという気持ちは分かります。
しかし、理想の相手と付き合うことは非常に困難なことです。
恋愛においては、ある程度妥協することも必要です。
好きだと思えなくても、嫌いでないのなら試しに付き合ってみるのも手です。
「最初は別に好きじゃなかったけど、一緒に過ごしていくうちに大好きになった!」という事例は多いです。
また、女性は男性に惚れるよりも惚れられる方が幸せになれます。
そういった点から考えると、とりあえず付き合ってみるという方法は、幸せを掴む1つの方法だといえます。
ネガティブで人の悪いところばかりに目が行ってしまう
せっかく男性との出会いがあっても、その男性の欠点ばかりに目が行ってしまう女性がいます。
このような女性も、たくさんあるはずの出会いを逃している傾向にあります。
皆さんご存知の通り、世の中に完璧な人はいません。
また、自分の理想と全く同じ人に出会う確率は非常に低いです。
生理的に受け付けないという男性以外には、広い心を持って接していくようにしましょう。
相手の欠点ばかり見るのではなく、良いところに目を向けるのも重要です。
恋愛の仕方を忘れてしまっている
恋愛体質の女性は、たとえ男性と別れたとしてもすぐに次の彼氏を手に入れます。
出会いがないと嘆いている女性は、もしかしたら恋愛の仕方自体を忘れてしまっている可能性があります。
疑似恋愛でも良いので、恋愛の仕方を思い出していきましょう。
恋愛映画やドラマを見てキュンキュンするだけでも違ってきます。
知り合いやネットからおすすめのものを探して、見てみると良いのではないでしょうか?
外見が良くても出会いがない女性もいる!
男性は、可愛い女性が好きです。
そうなると外見はどうしても女性を見極める1つのポイントとなってしまいます。
これだけ聞くと、可愛い女性が有利なのかと思いがちですが、可愛い女性でも出会いがない人はいます。
ただ単に可愛いだけでは通用しません。
女性としての魅力も合わせて持っていることが重要になります。
そのため、先ほども出てきた「受け身の姿勢で自分から行動できない」「理想が高い」「入り込む隙がない」などといった面があると、可愛い女性でも出会いを逃してしまうことがあります。
また、可愛い女性は他の女性と比べるとプライドが高いです。
昔からチヤホヤされて育ってきているのが1つ要因といえます。
自分のことを安い女だと思われたくないがゆえに、プライドが高く合コンや飲み会などに行かないという傾向があります。
可愛い女性こそ、割り切って行動することが必要になります。
出会いがない女性が押さえておくべきポイント
出会いがないと嘆いているだけでは、何も変わりません。
出会いがないという現状を脱することが必要です。
ここでは、出会いがない女性がそこから脱するために押さえておくべきポイントを紹介します。
男性がいるサードプレイスを探す
特に社会人になると、家と会社の行き来だけになってしまい、他の場所に顔を出すことが少なくなります。
家と会社に加えてもう1つ、サードプレイスなるものを作ることが1つポイントになります。
家でも会社でもないが、そこに行くと落ち着く、くつろぐことができるといったような場所を選ぶのがおすすめです。
ただし、必ず男性のいるサードプレイスを選ぶようにしましょう。
女性しかいないサードプレイスを選んでも、何の出会いもありません。
男性はいるものの自分らしくいられない場所をサードプレイスにする必要はありません。
両方を上手く兼ね備えたサードプレイスを選ぶようにしてください。
ひとり行動をしてみる
ひとり行動は、声をかけたりかけられたりしやすいので、顔見知りが増えやすいです。
ひとり行動が苦手という人は、せめて2人行動を心がけるようにしてみてください。
3人以上で行動していると、それだけで1つ輪ができていると思われてしまうため、なかなか出会いに結びつけることができません。
女性2人で歩いていたところ、男性2人に声をかけられたというケースは多いので、出会いを求めるのであればひとり、もしくは2人で行動することを意識してみてください。
出会い以前の問題が解決していない可能性もある
出会いがない女性には、出会い以前の問題が解決していないということも考えられます。
その出会い以前の問題として、「恋のタイミングを逃している」ということが挙げられます。
ここでは、恋のタイミングを逃している女性の特徴をいくつか紹介します。
出会いを求めているのであれば、これらの点は意識して直すようにしましょう。
確信がないと動くことができない
確信があってから動くと、タイミングを逃してしまう可能性があります。
自分から少し押してみて、相手から良い感じの雰囲気を感じることができたら、思い切ってデートに誘うなど自分から行動するのが勝ちパターンです。
逆に、好きだったら男性からアプローチしてくるはずと思って確信がないからと動かないままでいると、いつの間にか他の女性に盗られてしまっていたというのが負けパターンです。
恋愛に100%の確信は存在しません。
少しでも可能性があると感じたのであれば、行動を起こしてみましょう。
そうすれば、何かが良い方向に変わっていきます。
誠意が無駄にある
1人1人に対して無駄に誠意があるのも問題です。
デートの約束がたくさんあるものの、何度かデートしたことがある人もいるから他の人の誘いは断ってしまおうと考える女性はいます。
その何度かデートしたことがある人が本命であるならば、それほど問題にはなりません。
しかし、まだ本命が決まらず多少フラフラしている状態であるならば、自分から恋のタイミングを潰してしまっているのと同じことになってしまいます。
1人1人に対して誠意を持って接することは確かに重要なことです。
しかし、誰とも付き合っていないのに自分の行動に制限をかけてしまう必要はありません。
適度な誠意を持って行動するようにしましょう。
可愛い日と可愛くない日がある
タイミングを逃している女性の特徴として、可愛い日と可愛くない日のムラがあるという点が挙げられます。
例えば、基本は手抜きメイクで、何かあるときだけ盛りメイクをするような女性が該当します。
この場合は、仮に手抜きメイクのときに良い出会いがあった場合、相手の目に留まらない可能性が高いです。
また、盛りメイクの自分が本当の自分だと思っていると、手抜きメイクの自分に自信が持てず、オドオドしてしまいタイミングを逃す可能性もあります。
初対面のイメージは非常に重要です。
手抜きメイクの状態で出会ってしまうと、この先いくら盛りメイクをしても「気合い入っているね」としか思ってもらえません。
常に可愛い自分を出していくようにしましょう。
まとめ
出会いがない女性の特徴を見てきましたが、いかがでしたか?
出会いがない女性は、「良い人が現れない」や「男性が身近にいない」など、自分ではなく周りに原因があると思ってしまいがちです。
しかし、自分にまず原因がある場合がほとんどです。
その原因はもしかしたら、出会い以前の問題かもしれません。
出会いを増やすためには、自分自身を見直してみることが1つ重要になります。
今回紹介した特徴などに自分が当てはまっていないか確認してみてください。
もし当てはまるものがあったら、直していくことを心がけていきましょう。