理想の相手と出会って結婚したいと思う気持ちは、誰にでもあると思います。
もちろん私にもあります。
ただ、理想の相手が近くにいないのが現実なので、結婚相談所や婚活アプリ、婚活サイトなどを利用してみようと考えたことがある人、もしくは、すでに利用している人も多いのではないでしょうか?
今回は、数ある結婚相談所の中でも大手といわれている楽天オーネットとツヴァイの2社について見ていきます。
楽天オーネットは耳にしたことがあるという人が多いかもしれませんが、ツヴァイは耳にしたことがないという人が多いのではないでしょうか?
私もこのような記事を書くまでは、ツヴァイという結婚相談所を耳にしたことがありませんでした。
そのため、すでに結婚相談所を利用している人の多くが、ツヴァイではなく楽天オーネットを利用しているのではないかと思います。
では、楽天オーネットからツヴァイに乗り換えるという選択は正しいのでしょうか?
様々な点から2社を徹底比較して、その答えを一緒に見つけにいきましょう。
オーネットからツヴァイに乗り換えるのは正しい?
オーネットからツヴァイに乗り換えるという選択は正しいのか、結論を先に言ってしまうと、どの点にこだわりを持つかで変わってきます。
結婚相談所を選ぶ際の大きなポイントとなる価格、交際を申し込める人数の2点に絞って見ると、価格で選ぶのであればツヴァイ、交際を申し込める人数で選ぶのであればオーネットです。
ただ、これから様々な点で2社を比較していきますが、価格や交際を申し込める人数以外の点から見るとまた違ってきます。
皆さんが結婚相談所のどの点にこだわりたいか、それを明確にしてから続きを読んでみてください。
最安値プランで比較
オーネット
オーネットの最安値プランは、プレミアムプランです。入会費が106,000円(税抜)、月会費が13,900円(税抜)となっています。
ちなみに、成婚料はかかりません。
オーネットのプレミアムプランは、担当のアドバイザーさんが、入会してから成婚するまでを一貫してサポートしてくれます。
また、仕事などが忙しくてサービスを利用することができない場合は、月額500円(税抜)でサービスを最長12ヶ月まで休止することができます。
ツヴァイ
ツヴァイの最安値プランは、パーソナルサポートプラン アクティブです。
入会費が105,000円(税抜)、月会費が13,800円(税抜)となっています。
ちなみに、オーネットと同じく成婚料はかかりません。
ツヴァイのパーソナルサポートプラン アクティブは、入会時からマリッジコンサルタントさんによるサポートを受けることができます。
また、仕事などが忙しくてサービスを利用することができない場合は、月額1,500円(税抜)でサービスを最長3ヶ月まで休止することができます。
比較してみた結果、最安値プランで比較するとツヴァイに乗り換えた方が良いということが分かりました。
イベントやパーティーの開催数で比較
オーネット
オーネットでは、年間3,200回以上のイベントやパーティーが開催されています。
イベントやパーティーに参加する際は別途料金がかかりますが、出会いの場が多い方が成婚率は高くなるので、イベントやパーティーの開催数は多い方が良いです。
ツヴァイ
ツヴァイでは、年間2,000回以上のイベントやパーティーが開催されています。
開催数で見ると、オーネットより1,000回以上少ないです。
後ほど紹介しますが、会員数についてもツヴァイはオーネットより少ないので、会員数の少なさがそのままイベントやパーティーの開催数に関係していると思われます。
比較してみた結果、イベントやパーティーの開催数で比較するとツヴァイに乗り換えるべきではないということが分かりました。
イベントやパーティーの内容で比較
オーネット
オーネットのイベントやパーティーの内容を見ると、本当に様々です。
大人数のイベントやパーティーもあれば、じっくり相手と話ができるように配慮されたイベントやパーティー、体験型のイベントやパーティーなど、どのイベントやパーティーに参加しても満足することができます。
現在オーネットを利用している人であれば、イベントやパーティーの内容だけでツヴァイに乗り換える必要はないでしょう。
ツヴァイ
ツヴァイのイベントやパーティーの内容を見ると、こちらも本当に様々で実に多彩な内容となっています。
同じ趣味を持っている相手を探している人であればセミナーパーティー、料理好きな相手を探している人であればクッキングパーティーなど、個性的なイベントやパーティーが目白押しです。
ツヴァイもオーネットと引けを取らないものになっているので、どちらを利用するか迷っている人でイベントやパーティーの内容にこだわりがあるという人は、ツヴァイを利用してみても良いでしょう。
比較してみた結果、イベントやパーティーの内容で比較すると、乗り換えても乗り換えなくてもそれほど変わらないということが分かりました。
会員数で比較
オーネット
オーネットの会員数は、少し古い情報になりますが、2015年7月の段階で42,265人です。
そのうち男性会員が約5割を超えており、女性会員も約4割を超えているということで、男女のバランスがしっかりとれた会員数となっています。
会員数が多ければ多いほど良い出会いに恵まれる可能性が高くなるので、とにかくたくさんの人と出会ってみたいという人にはオーネットがおすすめです。
ツヴァイ
ツヴァイの会員数は、こちらも少し古い情報になりますが、2015年2月の段階で33,078人です。
男性会員、女性会員の割合がともに約5割となっており、オーネットと比べて非常に男女のバランスがとれた会員数となっています。
しかし、オーネットと比べると会員数はやや劣っています。
たくさんの出会いを求めたいのであれば、ツヴァイではなくオーネットを利用した方が良いでしょう。
比較してみた結果、会員数で比較するとツヴァイに乗り換えるべきではないということが分かりました。
キャンペーンや料金プランの種類で比較
オーネット
オーネットは、先ほど紹介したプレミアムプランを基本としています。
その他には、30,000円相当の他社乗り換えキャッシュバックキャンペーンや、20代女性だけが利用できる、入会費50,000円(税抜)・月会費10,300円(税抜)の格安プランなどがあります。
どれも魅力的なキャンペーンや料金プランですが、料金プランの種類で見ると、ツヴァイよりはやや少ないです。
キャンペーンや料金プランの種類にこだわっている人であれば、ツヴァイを利用した方が良いです。
ツヴァイ
ツヴァイは、先ほど紹介したアクティブプランだけでなく、入会費74,000円(税抜)・月会費13,600円(税抜)というお得なベーシックプランが存在しています。
ただし、このベーシックプランについては、スタッフさんによるサポートを受ける際に別途料金が必要になります。
また、29歳以下の男女向けに用意されている、フレッシュプランというプランもあります。
オーネットと同じように他社乗り換えキャンペーンも行っており、約30,000円相当の割引を受けることができます。
いろいろなキャンペーンや料金プランから自分に合ったものを選ぶことができるので、ツヴァイの大きな魅力といえるでしょう。
比較してみた結果、キャンペーンや料金プランの種類で比較するとツヴァイに乗り換えた方が良いということが分かりました。
交際を申し込める人数で比較
交際を申し込める人数で比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではありません。1年間で交際を申し込める人数は、オーネットの方が多いです。
オーネットが198人、ツヴァイが72人以上となっており、オーネットの方が約2倍多いです。
たくさんの人と出会って交際を申し込みたいという人には、オーネットの方がおすすめです。
スタッフサポートの質の良さで比較
オーネット
オーネットは担当制となっており、入会時に担当してくれたスタッフさんが成婚までサポートしてくれます。
1人のスタッフさんが成婚まで一貫してサポートしてくれるということもあって、お互いの理解が深まり、より良いアドバイスを受けることができる可能性が高いです。
ツヴァイ
ツヴァイは、入会前の説明担当、入会後のアドバイス担当、出会いの段取り担当と、それぞれのサポートをそれぞれの部署の専任のスタッフさんがする形になっています。
それぞれ専任のスタッフさんがサポートしてくれるため、サポート面に関する心配はないでしょう。
しかし、オーネットと違って一貫して同じスタッフさんがサポートしてくれるわけではないので、スタッフさんと仲良くなることがあまりないです。
実際、結婚相談所を利用している人の中には、スタッフさんと仲良くなれなくてなかなか相談ができずうまくいかなかったという人も少なくありません。
サポートしてもらうのであれば、同じスタッフさんが良いのではないでしょうか?
比較してみた結果、スタッフサポートの質の良さで比較するとツヴァイに乗り換えるべきではないということが分かりました。
成婚率で比較
オーネット
オーネットの成婚率は、2014年データだと約11%となっています。
人数にすると4,666人です。オーネットではこのように成婚した人数や成婚率を公表していますが、結婚相談所や婚活サイトによっては公表していないところも少なくありません。
成婚率を公表しているということは、それだけ成績に自信があるということでしょう。
安心して利用することができる1つの理由にもなりますね。
ツヴァイ
ツヴァイの成婚率は、残念ながら公表されていません。
公表していない理由については、成婚した人数を把握するのが難しいからとしていますが、実際オーネットは成婚率を公表しています。
成婚率にこだわりがあるという人は、ツヴァイに乗り換えない方が良いでしょう。
比較してみた結果、成婚率で比較するとツヴァイに乗り換えるべきではないということが分かりました。
直接会うまでの流れで比較
オーネット
オーネットでは、申し込み後に開かれる相手との専用掲示板で何回かメッセージのやり取りをした後、直接会うという流れになっています。
相手と掲示板上でしっかりメッセージのやり取りをしたうえで直接会うことができるので、安心感があります。
ツヴァイ
ツヴァイでは、気になる人に申し込みをした後了承を得ることができたら、お互いの連絡先が即交換されます。
そのため、すぐに直接会うことができるというメリットがあります。
安心して会うことができるのがオーネットで、直接会うまでの流れがスムーズなのがツヴァイといえるでしょう。
この点については、個々のニーズによって分かれてくるのではないでしょうか?
比較してみた結果、直接会うまでの流れで比較すると、乗り換えても乗り換えなくてもそれほど変わらないということが分かりました。
まとめ
オーネットからツヴァイに乗り換えるという選択が正しいか、様々な点から2社を比較して見てきましたがいかがでしたか?
どの点にこだわりを持つかで、答えが変わってくると思います。
皆さんは乗り換えた方が良かったですか?
それとも乗り換えるべきではなかったですか?
それでは最後に、今回の内容をまとめておきます。
- 最安値プランで比較すると、ツヴァイに乗り換えた方が良い。
- イベントやパーティーの開催数で比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではない。
- イベントやパーティーの内容で比較すると、乗り換えても乗り換えなくてもそれほど変わらない。
- 会員数で比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではない。
- キャンペーンや料金プランの種類で比較すると、ツヴァイに乗り換えた方が良い。
- 交際を申し込める人数で比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではない。
- スタッフサポートの質の良さで比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではない。
- 成婚率で比較すると、ツヴァイに乗り換えるべきではない。
- 直接会うまでの流れで比較すると、乗り換えても乗り換えなくてもそれほど変わらない。
今回比較した点だけで見てみると、ツヴァイに乗り換えるべきではないという答えが多かったですね。
ただ、100%乗り換えるべきではないというわけではないので、どの点にこだわりたいかで乗り換えるべきか乗り換えるべきではないかを判断してみてください。
会員数約36,000人。全国56か所のネットワークでしっかりサポート!
“新料金プラン♪” “7つの出会い♪♪”でライフスタイルにあった最適なプランを
マリッジコンサルタントがご案内♪
http://konkatsu-start.com/saiyasune.html
http://比較対決まとめ.com/結婚相談所オーネットvsツヴァイを比較/
- ツヴァイの紹介人数は少ない?年会費や金額で人数が変わるって本当?
- 【婚活体験談】ツヴァイでのいろいろな出会い
- 【婚活体験談】結婚相談所ツヴァイでの活動
- 【婚活体験談】まさかの体重詐欺?ZWEI(ツヴァイ)の婚活体験談
- 【婚活体験談】ZWEI(ツヴァイ)で断られてもマッチングアプリでご縁を手繰り寄せましょ!!
- 【婚活体験談】婚活パーティーで出会ったエリートと横浜デート!28歳OLのZWEI(ツヴァイ)体験記
- 【婚活体験談】ZWEI(ツヴァイ)で運命の出会い!アラサーOLがお見合いで彼氏をGET
- 【婚活体験談】ZWEI(ツヴァイ)でお見合いしてみた!アラサー女子のお見合い体験談
- 【婚活体験談】ZWEI(ツヴァイ)経験者女子が語る!ZWEI(ツヴァイ)の良いところ悪いところ!!
- 【婚活体験談】初めてカップルになれた!
- 【婚活体験談】私はあきらめない!
- 【婚活体験談】私が婚活に至るまで
- 40代で婚活を始めるアラフォー女性向けマニュアルを紹介