私が婚活をしてみよう!と思ってまず参加したのがねこんかつ、いわゆる猫カフェで行われる婚活パーティーでした。
ねこんかつに参加を決めたきっかけは、まず私が猫好きでひとり暮らしで猫を飼っていたので猫好きな人と知り合いたかったからです。
また婚活初心者だった私はいきなり本気の婚活パーティーに参加する勇気がなく、猫好きな人があるまるねこんかつならなんとなくとっつきやすいように感じたからです。
幸い割と近くの猫カフェを貸し切ってのパーティーが見つかり、すぐ予約しました。
会場に向かってみると…
参加当日、私はとても緊張していました。
まだ誰にも婚活をしていると言っていなかったため一人参加でとても緊張していた上に当日は大雨で、「もう会費は無駄になってもいいからドタキャンしようかな。」と思うくらいでした。
しかしとりあえず出向かなければ何も始まらないと思い会場である猫カフェに向かいました。
今回参加したパーティーは男性9人対女性10人という人数構成でした。
まず全員猫カフェのカフェ部分(猫が入れないスペース)でルール説明とドリンクオーダーがあります。
そこでグループに分かれてグループごとに交流する流れでした。
私が割り振られた女子グループは一人参加の女子のみで、また皆さん猫好きということもありとても居心地よく案外ひとり参加でも大丈夫でしたよ。
ねこんかつスタート!
グループに分かれた後は指定されたスペースで男性とお話です。
私のグループは猫がいないスペース→猫がいるスペース1→猫がいるスペース2の順で移動だったため、一番緊張する初めが人間だけの婚活で全員「猫いないのか…」と少しギクシャクしていました。
まあ皆さん猫好きという共通の話題があるので会話のネタには困らず猫トークをしていました。
第一弾グループの男性の皆さんは半分が猫を飼っている人で、本当に猫好きな人だなという感じ。
ただ飼っている猫の種類の話になったとき、案外雑種の猫を飼ってる人が多かったんですね。
私はノルウェージャンフォレストキャットという血統書付の猫を飼っているのですが、会話の中で「血統書付の猫なんて、雑種で十分かわいい」みたいな流れになったのがちょっと気まずかったです。
交流タイムは猫トークをしていたらすぐすぎてしまって、連絡先交換はしたかったら自由にどうぞという形でした。
ゼクシィ縁結びやっと猫スペースに。
次の移動でやっと猫のいるスペースにいけました。
もう猫がたくさんいてかわいくて、猫好きにはとっても幸せな空間で来てよかったなあと思いましたね。
ただ猫が同じ空間にいるとやっぱりどうしても猫メインになってしまいます。
自己紹介、猫トークなどしながらもとりあえず目の前にいる猫がかわいいねという雰囲気に。
またこのグループは皆さんとても消極的で、パーティーのスタッフさんが「もうすぐ時間が来るので連絡先交換はいまのうちにどうぞー」とアナウンスがあってもしーんという感じ。
ねこんかつに来るくらいだから草食系の男子が多いのかもしれませんね。
猫スペース2でも猫メインで似たような感じでしたが、猫スペース1は皆でお話しで猫スペース2は1対1対猫でお話でまたちょっと雰囲気違いました。
ちなみに来てた男性はどんな人が多かったかというと、猫好きが第一条件でほかの条件はゆるめで年齢、年収の指定も特になかったため20代から40代と幅広い年齢層でした。
職業はベンチャー会社の社長さんや獣医師さんというおっ!と思うような職業の方から、トリマーさん、営業さん、SEさんなどバラエティ豊かな感じで普通の婚活とはまた違う面白い人と出会える感じでしたよ。
まとめ(ねこんかつ参加の感想。)
さて実際ねこんかつに参加してみて感じたことは、猫好きな人ばかりなので楽しかったです。
もし男性が全然好みでなくても猫好きな女子と友達になれる可能性があるのも良いなと思いました。
今回男性もそんな変な人はいなくて、皆普通におとなしい人が多かったです。
普段知り合わないような猫好きな人と猫トークできたし、ひとり参加も全然しんどくなかったですよ。
いきなり本気の婚活パーティーに抵抗ある方におすすめではないかなと思います。
私はそこで運命の人には出会えませんでしたが、同じ趣味の人と出会えたら素敵ですよね。
会員数約36,000人。全国56か所のネットワークでしっかりサポート!
“新料金プラン♪” “7つの出会い♪♪”でライフスタイルにあった最適なプランを
マリッジコンサルタントがご案内♪